fc2ブログ

ねっとわーく

夢の実現にひとつひとつ

工房はんどの夢や目標は、いっぱいある。それが、少し叶っていきそうな予感。まだまだ、発表できる状況ではないが、着実に拡がり、近づいている気がする。
現在、アーティストと位置付けている利用者は17名。このひとたちが、なぜここにいてるのか。私は何をしようとしていたのか。こんな場所があればいいのに、こんな風になればいいのに、それがなんか本当になる気がしてきた。
もちろん課題は山ほどあるので、そんなに簡単にいくとも思ってはない。でもなにかがおこる。そう思う。そう思うようにしている。
スポンサーサイト



ギャラリーinカフェまほろば 打ち合わせ

昨日、社会福祉法人正真会さまと、昨年に引き続き、カフェまほろばでのギャラリーの進め方について打ち合わせをしてきました。いやー、おもしろい展開になってきました😁
しゃべりすぎて、笑いすぎて、顔がでかくなってしまいました😅
これが実現したら、かなりおもしろい展開になりそう🤩
具体化することになったら、また記事します😁

Takuzoooさんが来てくれました😁

アーティストyuuriに会いにTakuzoooさんが工房はんどに来てくれました😁。今日の訪問の様子が、近くYouTubeにアップされる予定😁

なんか今週すごい^_^

吹田市にある雑貨屋さんFUYUNIREさんから、2月24日あべのハルカスで催事かあるので、そこにうちの商品も持っていきたいと委託商品の追加発注がありました。
大阪府庁別館にある福祉のコンビニこさえたんの担当者からも、うちの主力商品カードケースの追加発注あり。またなにか動きもあるみたい^_^
うちの商品を使っているひとのをみて一目惚れしたと、どうすれば買えるのかと問い合わせあり😁
某S企業とのコラボが今年度中に実現向けて動き出した🤩。今日はその打ち合わせで、淀屋橋の街へいってきた。またそこから、次につながるかもの予感もあり😁
国際女性デーのイベントに、もしかして出展できるかもかも😆
昨日は富田林テレビに、ひろとん実行委員会として出演させていただいた。そのときに、これまで長く障がい福祉の仕事を一緒に進めてきた大好きなひとに久々に会えた😁
で、明日は大好きな金曜日😁

ブログ更新たいへんご無沙汰してます。

工房はんど設立から2年が経過しました。工房はんどを知っていただくためにブログを立ち上げ、たくさんの人とつながりました。いろんなひとの助言を受けながら、いまは、facebook、Instagram、twitterもしています。3年目に入り、ブログもまた少しずつ復活させれたらと思っています。
linktreeをはりましたので、そこから、いろんな角度から工房はんどのつながりが拡がることを期待しています。
工房はんどの立ち上げ当時の様子は、ブログでしか見れません。
大阪ガス✖️NPO greenzさまとのつながりで、工房はんどのことが記事になっています。工房はんどが何を目指しているのかなど、ここでは細かく紹介されています。ぜひ、ご一読ください^_^
https://greenz.jp/2018/03/26/kobohand/